
こんにちは!クリニックに転職活動中のさくらです。
私は現在クリニックに転職活動中で6つのクリニックの面接を受けて、すべて内定をいただくことができました◎(美容クリニックはまだ返事待ち)
- 保険+自由診療美容クリニック×2
- 皮膚科、形成外科
- 甲状腺、漢方専門クリニック
- 消化器外科クリニック
- 施設内併設クリニック
また私は往診クリニックに2年、大手美容クリニックに1ヶ月半と短期ですが勤めた経験があり、美容クリニックへの転職活動の際は9つ中7つ内定をいただきました◎

私はクリニックの働き方が大好きです!
そこで今回はクリニックへの面接を何度も経験している私が「クリニックの面接で必ず聞かれた質問5つと回答例」についてまとめてみました!

美容クリニックとその他のクリニックは面接の傾向が全く違うから、今回は美容クリニック以外の質問と回答例をまとめたよ!
クリニックに転職希望のある看護師さんはぜひ最後まで読んでいってください☆
/私はここを使ってクリニック内定☆\
面接で必ず聞かれた質問5つと回答例

私は6つのクリニックの面接を受けて、美容クリニック以外のクリニックからすべて内定をいただくことができました◎(美容はまだ返事待ち)
クリニックの面接で聞かれる質問は似た内容が多く、特別難しいことを聞かれることはありませんでした。

ではクリニックの面接で必ず聞かれた5つの質問と回答例について紹介していきます!
志望動機(簡単に自己紹介含む)
志望動機はすべてのクリニックの面接で聞かれました。
しかし美容のときのように難しい感じではなく、どうしてこのクリニックに応募してくれたのですか?くらいの簡単な感じでした。

志望動機では「クリニックで働きたい」という気持ちと「面接を受けるクリニックの特性について興味がある」ということを伝えたよ!
結婚・出産の予定
結婚・出産の予定については本当にすべてのクリニックで聞かれました!
結婚・出産の予定を聞く理由は「採用してすぐに辞めたりしないか、長く働く意志はあるか」を確認しています。
結婚や出産の予定があった場合、内定をもらいたいからと「嘘をつくのはNG」です。
後から揉める原因になるので、正直に前向きな姿勢で答えましょう!

「このクリニックで長く働きたい」という意志を伝えるのが大切だよ◎
看護師としてのスキル
クリニックは病棟とは異なり、少人数で勤務をまわすところが多いです。
そのため採血や点滴などの基本的な看護技術が自立している看護師が優遇されます。

内定が欲しいからと”できないことをできる”って言ったり、”経験していないことを経験したことある”と言うのはNGだよ!
時々、教育体制に力を入れている大規模なクリニックもあるので、採血や点滴ができなくても内定が出るときもありますし、美容クリニックに関しては看護技術に関しては聞かれないところもありました!
退職理由
退職理由も必ず聞かれました。
特に私は直近の職場を1ヶ月半で早期退職しているので、この質問の回答が内定を左右する1番大事な質問だったかなと思います。

退職理由の中にあまりにもネガティブな言葉があると印象が良くないから、嘘は良くないけど気をつけよう!

以前勤めていたクリニックの院長は退職理由で「人間関係のトラブル」や「同僚や前職の悪口」を言う人はどんなにスキルがあっても雇わないと言っていました。
労働条件の確認
クリニックは結婚されている方やママさんナースも多く、常勤だけでなくパート希望の方も多いです。
またパートの中でも社会保険に入りたいのか、扶養内で働きたいのかによって働ける時間数も変わってくるため、どのような働き方を希望するのか必ず聞かれました。

この質問に関しては自分が希望する働き方を答えたら大丈夫だよ♪
クリニック内定率100%とれた理由

私は今回看護師人生3回目の転職活動なのですが、前回の美容クリニックは1ヶ月半で退職代行を使って早期退職しています。
そして看護師になってから休職もしているし、ニート経験もあり、看護師としてのスキルもほとんどないです。

こんな底辺ナースの私が理想的な職場を見つけられると思えないし、内定をいただける自信もありませんでした。
しかし実際は面接を受けたクリニックすべてから内定をいただくことができました☆
100%内定をいただけた理由は…
- HPを念入りにチェック
- 自己分析
- 面接対策(超重要)

1つずつ説明していくね♪
1:HPを念入りにチェック
クリニックにはたくさんの種類があり、保険適応+自由診療の美容クリニック、消化器外科クリニック、形成外科クリニックなどクリニックによってさまざまです。
面接では”なぜうちのクリニックを志望したのか”と必ず聞かれます。
回答次第で「それなら他のクリニックでもよかったのでは?」と思われてしまうと熱意にかけると判断されてしまいます。
そのためHPを念入りにチェックして”面接を受けるクリニックだけの強み”を見つけることが大切です☆

HPを念入りにチェックして面接に臨んだら「よくご存知で!」と高評価をいただきました♪

転職サイトを使う場合は担当者さんが”クリニックの強み”についてアドバイスくれたよ!
2:自己分析
私は前回の美容クリニックを1ヶ月半の超短期で退職してしまいました。
そこでなぜあんなに憧れて、苦労して内定をいただけた美容クリニックだったのに、こんなに早く退職してしまったのかなと改めて考えました。

改めて考えた結果私は「忙しすぎずマイペースに働ける職場」が自分には合っているなと思いました。
そこで元々3回の転職活動でもお世話になっている看護師転職サイトさんに次の条件を提示し、働きやすいクリニック求人を探してもらいました。
- 通勤時間30分以内
- 休みが多い(有給100%消化可)
- 前残業が15分以内
- 中抜けがない
- 勤務終了時間が19時まで
結構無理な条件を提示してしまったかな…と思ったのですが、6つもこの条件に当てはまるクリニックを探してくださりました♪

私1人では働きたい条件に合ったクリニックを6つも見つけられなかったと思うので、看護師転職サイトさんには感謝です。

今回使った看護師転職サイトは次の3つだよ。
今すぐ転職しなくても求人をみるだけでもOK!
\看護師転職サイトおすすめ3選/

→求人数がダントツで多い♪
→圧倒的サポート力で安定感抜群☆

→マイペースに転職活動ができる!
/3つとも簡単・無料登録できます\
3つ使った理由は看護師転職サイトごとに扱っている求人が違うので、より多くの求人と出会うために3つ利用しました◎
次の記事に3つの”実際使った”看護師転職サイトの特徴についてまとめています。
どこの転職サイトを使おうか悩んでいる方に参考になると嬉しいです☆
3:面接対策(超重要)
やはり転職活動においてどの職場であっても面接は命です!!!
特に私は前の職場を1ヶ月半で退職しており、退職理由はなんて伝えたらいいのかな?など不安が大きかったのですが…看護師転職サイトの担当者さんがその都度相談に乗ってくれました!

私は1回目も2回目も結果的にナース人材バンクを通して入職を決めました☆今回も積極的にやりとりしています♪


私は転職に対して自信がなく不安だったので、いつでも相談できる担当者さんの存在が心強かったです。

看護師転職サイトのサポートのおかげでクリニックすべて内定をもらえたといっても過言ではないよね♪
- クリニックの面接の傾向と質問内容を教えてくれる
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 幅広い求人を提供してくれる
- 内定をもらえた看護師の回答例を教えてくれる
- 面接のフィードバックをくれる
- 給料や労働条件の交渉をしてくれる
私はより多くの求人を集めて比較するために、下の3つのサイトを使っていますが…

どれか1つ登録するなら求人数が圧倒的に多いナース人材バンクがおすすめだよ☆よかったら⇓⇓⇓から登録してね!
また転職のサポートは必要ないから求人だけ見たい!という方はジョブメドレーがおすすめです◎
- 担当者さんがつかないため、マイペースに転職活動ができる
- 求人の情報が豊富
- 2ヶ月以上継続して勤務するとお祝い金がもらえる
- スカウトメールが来る
ジョブメドレーは看護師転職サイトと異なり、専属の担当者さんはつきません。
そのため面接対策や履歴書作成などの転職サポートもほぼないです。

転職に慣れていない方や不安の大きい方には不向きな場合も…!
しかしメリットとしてしつこい連絡はないですし、マイペースに求人の情報収集だけすることができます♪
また簡単な経歴と働きたい条件を入力すれば、職場からスカウトメール(職場の方からぜひ面接に来てください!)が届きます☆

職場からメールが来るので、思いもしない求人に出会える可能性も!!
そしてお祝い金が15000〜40000円(職場や勤務形態による)もらえるのは嬉しいですよね♪

転職のサポートは必要ないけど、幅広い求人だけ知りたい方にはおすすめです◎私も積極的に利用していきたいと思っています!

美容クリニック以外の求人も豊富に揃っているからよかったら登録してみてね♪

/文字をクリックして公式サイトを見てね\
まとめ:面接対策をしっかりして内定をつかもう!

今回は「クリニックの面接で必ず聞かれた質問5つと回答例」についてまとめました◎
美容クリニック以外のクリニックでは難しいことを聞かれることはなく、履歴書や職務経歴書に沿って簡単な質問されるクリニックがほとんどでした。

もちろんクリニックによっては面接官3人の企業並みにしっかりとした面接をするところもあると思います。
私は看護師としてこれといって自慢できる部分は何もなく、むしろブランク、早期退職、休職などマイナスになるポイントばかり。
だからといって過去を変えられるわけでもないですし、前向きに考えていくしかないので…
- 笑顔
- 清潔感
- やる気をみせる
- 面接時のマナーはしっかりと
- 面接をうけるクリニックについてめちゃくちゃ調べる
この5つは今の自分にもできることなので、心がけて面接に挑みました!

自分が面接官だったらどんな人と働きたいか考えながら面接をうけるように心がけました。
転職活動は大変ですし、不安も大きいと思いますが、しっかりと面接対策をして自分のできることを精一杯頑張れば必ず良い結果に結びつくと思っています。
これからクリニックへ転職予定の看護師さんへ私の体験談が少しでもお役に立てたら嬉しいです♪

ご質問があればいつでもDMお待ちしています。

最後まで見てくれてありがと〜♪
\クリニックの求人数最多!/
コメント