退職代行を使って早期退職した看護師が退職代行について本音でお話しします

看護師だけど自由に生きたい
スポンサーリンク
さくら
さくら

こんにちは。さくらです!

ブログを覗きにきてくださってありがとうございます♪

私は新人看護師の頃からずっと憧れだった美容クリニックを1ヶ月半で早期退職しました。

早期退職した理由はいくつかあるのですが、その中でも1番の理由は「業務についていけない」ことでした。

さくら
さくら

美容クリニックは魅力的なこともたくさんありましたが、とても大変なお仕事だと実感しました…。

そして私はタイトルにもある通り、自分の口から退職したいと伝えることができず…退職代行にお願いをして逃げるように退職してしまいました。

最近、退職代行を使って辞めたという話もちょこちょこ聞きます。しかし・・・

 

使ってみたいけどなんか怪しそう…。

 

本当に退職できるの?

こういった退職代行に対する不安や疑問から、興味はあるけど使えないという方が多いと思います。

そこで今回は「退職代行を使って早期退職した看護師が退職代行について本音」でお話ししていきたいと思います。

職場を辞めたくても辞められなくて悩んでいる方や、退職代行について興味のあるかたはぜひ最後まで読んでみてください◎

退職代行を使った理由

さくら
さくら

退職代行と聞いてあなたはどんな印象を抱きますか…?

正直私は退職代行に対してプラスのイメージがありませんでした。

そのため自分自身が退職代行を使って辞めるとは思ってもいませんでした

そんな中でなぜ私が退職代行を使って退職したのかについて説明します。

\退職代行を使った理由/
  1. 辞めたいと伝えたときの反応が怖かったから
  2. なるべく早く辞めたかったから

ポポ
ポポ

1つずつ説明していくね。

1:辞めたいと伝えたときの反応が怖かったから

さくら
さくら

私は大学病院で勤めていたことがあるのですが、3年で休職してそのまま退職しています。

休職した理由は、ストレスから自律神経とホルモンバランスが乱れて体調を崩してしまい、夜勤ができなくなってしまったことが1番の理由です。

大学病院の3年目で夜勤ができないというのは周りからも理解されず、とても居心地が悪かったです(涙)

さくら
さくら

そこで私は上司に自分の体調を1番に考えたいので、退職させてくださいと伝えました。

すると「1年以上前に言わないと退職できない」「あなたは他のスタッフのことを考えていない」など言われ・・・。

日勤の受け持ちが明らかに私だけ重たかったり、話をしたいと言っても無視されたりしました。

そして結局出勤することができなくなり、休職→退職しました。

さくら
さくら

その時のことがトラウマで退職したいと言ったらどんな反応をされるんだろう…とすごく怖くて言えませんでした。

また美容クリニックに関しては、私は研修中だったのですが、自立するためにいろいろ熱心に教えてくださったり、考えてくださっていたのを実感していました。

そのため「せっかく教えたのに意味なかった」と言われたり、反応を実際に見るのが怖くて言えませんでした…。

2:なるべく早く辞めたかったから

またもう1つの理由としては、なるべく早く辞めたいと思っていたからです。

まず退職する前には面談があります。

周りの看護師を見ていても、いくら勤務期間が短くても面談時に必ず引き止められていました。

上司
上司

どうして辞めたいの?改善できるように努めるからまだ辞めると判断するのは早い気がするな。

私は何があっても辞める決意が変わることはないし、この面談のやりとりすら時間がもったいないと思っていました。

また退職する1ヶ月前には申し出るという決まりがあったのですが・・・。

さくら
さくら

退職願を出してから研修中の私がどんな顔をして1ヶ月も出勤したらよいのかわりませんでした。

病院とかであれば年単位で退職できないところもたくさんありますよね。

そのため悩んだ末、友人から退職代行が最短で辞められたと聞いて、退職代行にお願いしようと思いました。

下の記事に「美容クリニックを早期退職した理由と今後の働き方」についてまとめているのでよかったら見てください◎

退職代行を使った感想

実際に退職代行を使って退職した感想は「複雑な気持ち」です。

やっぱりお世話になった方に何も言わず、退職代行を使って逃げるように辞めたことに対して罪悪感があります。

あとは前の職場で噂になっていないかな?悪口を言われていないかな?と退職直後はずっと考えていました。

さくら
さくら

辞めてから数日は自分を責めてしまう日もありました。

しかし退職から数日経過すると段々気持ちも落ち着いてきて、「もし退職代行を使っていなかったら、まだ職場を退職できていなかったかもしれない」と思い始めました。

それくらい退職代行はスピーディーに対応してくれて、退職希望を出した日に退職させてくれました!

さくら
さくら

今では退職代行を使ったことに対してまったく後悔していません。

先程も申しましたが、退職代行と聞いてマイナスのイメージを持っている方もいるかと思います。

しかし時間は有限であり、辞めたくても辞められない時間は本当にもったいないです。

「お金がもったいない」「周りのことを考えていない」という意見もありますが、価値観は人それぞれですし、1番大切なのは自分ですよね

どうしても辞めると言えない方や、即座に退職したい方は退職代行を使うのもありだと思います◎

ポポ
ポポ

退職代行も1つの手段として考えると気が楽になったりするよ♪

退職代行を使った実際の退職までの流れについて

私は即ヤメ(退職代行)という退職代行を使って退職しました。

退職代行といってもいろいろな種類があるのですが、私は下記の理由で即ヤメ(退職代行)を使うことに決めました。

\即ヤメ(退職代行)を使った理由/
  • 料金が後払い
  • 料金が比較的安い
  • 対応がスピーディー
  • LINEのみでやりとりできる
  • 労働組合が運営しているため安心

私が退職代行を利用するにあたって1番心配だったことは「本当に退職できるのかどうか」です。

そのためお金だけ支払って、退職できませんでした!ということにならないように、後払いが可能な退職代行を選びました

実際即ヤメ(退職代行)はLINEで簡単やりとりができる上に、返信が10分以内でとてもスピーディーでした◎

さくら
さくら

不必要な連絡は一切なく、お互い淡々とやりとりする感じなので気楽でした!

実際の退職までの流れ

さくら
さくら

次に私が実際申し込みをしてから退職するまでの流れについてお話しします。

まずは⇓⇓⇓の「即ヤメへ依頼はこちら」をクリックします。

すると⇓⇓⇓の画面に飛ぶので 次に「LINE無料相談」をクリックします

「LINE無料相談」をクリックすると下の画面が出て来るので、名前を入れて「送信」を押します

さくら
さくら

名前を送信したらすぐに退職代行からメッセージが届きます。

\退職代行からのLINEメッセージ/

上記画像の①〜⑦の流れで退職代行さんからの指示に従ってやりとりしていきます◎

まずは退職代行から送られてくるヒアリングに返信します。

\退職代行からのヒアリング内容/

ヒアリングに返信すると下の画像のように書面のPDFが送られて来ます。

\退職代行から送られてきた書面3枚/

さくら
さくら

書面はコンビニなどで印刷して、退職希望日までに職場に届くように郵送しました。

あとは退職代行からの連絡を待つだけです!

退職完了の連絡がきたら、料金を支払って終了です!

ちなみに退職代行を利用する上で私が実施したことは・・・

    • 退職代行からの質問に対してLINEで返答する
    • 身分証明書の提示(後払いの場合)
    • 退職代行が用意してくれる書面の記入
    • 保険証や制服、ロッカーの鍵など借りている物の返却(郵送)

    職場からの連絡は一切なく、退職希望日通りに退職することができました。

    退職代行に依頼してから退職するまでにかかった期間はたった3日間です!!

    さくら
    さくら

    退職代行を使うことに対してマイナスなイメージをもっている方もいると思いますが、どうしても辞められない場合の1つの手段として使うのはアリだと思います!

    ポポ
    ポポ

    有給や未払いの残業代のについての交渉もしてくれるみたいだし、興味ある方は下の公式サイトを見てみてね♪



    \退職したいけど辞められない方必見!/

     
    /私はココで即日退職しました\

    まとめ:退職代行を使って退職し、もっと素敵な職場をみつけよう!

    今回は「退職代行を使って早期退職した看護師が退職代行について本音」でお話ししました。

    さくら
    さくら

    私は退職代行を使って早期退職したことに後悔はありません!!!

    確かに最初は後ろめたい気持ちもありましたし、複雑な気持ちでした…。

    しかしいつまでも終わったことを考えたって仕方ないし、もっと素敵な職場に出会えるチャンス!と切り替えて現在は転職活動に励んでいます。

    さくら
    さくら

    正直1ヶ月半で退職してしまったので、向いていないのかな..とも思うのですが、もう1度だけ美容クリニックにチャレンジしたいと思います◎

    職場を退職したくても、なかなか辞められずに悩んでいる方!!

    どうしてもつらいときは退職代行を使って辞めるのもありだと思います◎

    一番大切なのは自分自身です。

    もっと素敵な職場を探して、自分に合ったところで働きませんか♪

    さくら
    さくら

    なにか質問等ございましたらいつでもDM、コメントお待ちしています♪

    ポポ
    ポポ

    またきてね〜!



    \退職したいけど辞められない方必見!/

     
    /私はココで即日退職しました\

    スポンサーリンク

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました