
こんにちは!7月〜個人皮膚科(美容)クリニックで勤めているさくらです♪
- 美容クリニックに転職するまでの過程について
- 4つの美容クリニックに落ちた理由
- 美容クリニックの内定をもらうための対策について
私はこれまでに2回美容クリニックへの転職活動をした経験があります。
美容クリニックの転職活動では合計12この美容クリニックの面接を受けて、そのうち4つからは不採用の連絡がきました。

圧倒的人気の美容クリニック。内定率10%〜20%とかなり低く、落ちるのが当たり前と分かっていても、実際面接で落ちると凹みますよね…。
しかし最終的にはとてもホワイトな皮膚科(美容)クリニックに転職することができ、今はとても楽しく働いています♪
そこで今回は「私が4つの美容クリニックの面接に落ちた理由」と「美容クリニックの内定を勝ち取るために行った対策」についてお話ししていきます♪

こうしたら絶対内定がもらえるというわけではないのですが、実際の体験談なので参考になると嬉しいです◎
この記事を読んで面接対策をしっかり行い、美容クリニックの内定をつかみましょう☆
/私は3回の転職でここを使ってクリニック内定\
美容クリニックへ転職するまでの過程


まずは私の簡単な経歴をご紹介します♪
- 大学病院:2年半
- 往診クリニック:2年
- 大手美容クリニック:1ヶ月半
- 皮膚科(美容)クリニック←new!
大学病院
私は大学を卒業し、そのまま付属の大学病院へ入職。
しかし夜勤が体質的に合わず、頻繁に体調不良を繰り返すようになり、休職→復職せずにそのまま退職しました。

大学病院で勤めているときから、美容ナースになりたいと考えていました!
正直もう一生病棟には戻りたくないです!!
往診クリニック
夜勤のない職場を探しているときに”クリニックが良いのではないか?”と教えていただき、訪問診療、訪問看護、外来と幅広く取り組まれているクリニックへ転職。

でも新人看護師の頃からずっと美容に憧れていたのになぜ美容に転職しなかったの?
なぜ美容クリニックではなく、往診クリニックに転職したのかというと・・・
大学病院では採血・点滴などの基本的な看護スキルをあまり実践していませんでした。
そのため1度一般のクリニックで働き、美容クリニックでも必要になる看護スキルを身につけてから美容に行こうと考えました。

往診クリニックへの転職は大成功で、業務内容に比べてお給料も高く、かなりコスパよく働くことができました☆
往診クリニックに1つも不満はありませんでしたが、どうしても美容への道が諦めきれず、退職しました。
大手美容クリニック
私は美容クリニックへの転職活動は2回しているのですが、1回目は大手美容クリニックに入職しました。
教育体制も整っており、お給料も満足の行く金額でしたが・・。
本当に忙しく、業務についていけず、一ヶ月半で早期退職してしまいました(涙)

ストレスフリーなクリニックを退職してまでやりたかった美容でしたが、向いていないことに気づきかなり落ち込みました。
しかしどうしても美容の道を諦めることができず、もう1度だけチャレンジしてみよう!と思い2回目の転職活動を始めました☆
皮膚科(美容)クリニック
そもそも内定率の低い美容クリニックなので2回目の転職活動は悪戦苦闘・・。
何回か面接で落ち、これが最後の砦だ!という保険診療メインで美容もやっているクリニックにやっと内定をいただけました◎

まだ入職して1ヶ月ですが心から転職大成功といえるくらい最高の職場です♪
- クリニックなのに中抜けなし
- 18時ピッタリにタイムカードを押す(着替えも勤務時間内)
- (水)(日)(祝)(土PM)の定期休みに加えて、お盆・年末年始・GWの長期休みもあり休みが多い
- 自転車通勤なのに交通費10000円支給あり
- 美容点滴や美容施術がほとんど無料でうけられる
皮膚科(美容)クリニックの素敵なところをあげるとキリがないのですが、本当に転職して良かったです◎

私が勤めている皮膚科(美容)クリニックはナース人材バンクに登録してみつけました!求人を探している方は登録して素敵な職場を見つけてみてください♪
/私は3回の転職でここを使ってクリニック内定\
4つの面接に落ちた理由

私は2回の転職活動のうち美容皮膚科・外科を含めて12この美容クリニックの面接を受けました。
そしてそのうち4つは落ちてしまいました。
- 美容クリニック未経験
- タイミングが悪かった(経験者と面接のタイミングが一緒)
- 面接対策不足
私は↑の赤枠内の理由で4つの美容クリニックからは内定をいただけませんでした。

面接に落ちた理由は実際に美容クリニックから教えてもらったよ!1つずつ説明していくね♪
1:美容クリニック未経験
私は美容診療未経験で応募していました。
すべての美容クリニックがというわけではありませんが(実際内定をいただいているところもあるため)間違いなく美容経験者が優遇されます!

特に私の場合は27歳で初めて美容クリニックにチャレンジしたので、未経験の割には年齢は高い方でした。
未経験だけど美容クリニックに転職したい方は、教育制度がしっかりしている大手の美容クリニックを狙うと内定をもらいやすいかもしれません!!
2:タイミングが悪かった
先程もお伝えしましたが、美容クリニックの転職は経験者がかなり優遇されます!
そのため即戦力である美容クリニック経験者の看護師と面接のタイミングが重なると、未経験者は落ちてしまう確率が高いです。

面接で落ちた理由は看護師転職サイトの担当者さんが後から教えてくれました。
下のLINEは看護師転職サイトとの実際のやりとりです。


経験者の看護師と面接のタイミングが重なることはどうしようもないので、次の面接に気持ちを切り替えましょう♪
3:面接対策不足
3つ目の理由は面接対策不足です…。

看護師の転職活動は他の職種に比べて簡単というイメージはありませんか?
私も大学病院→一般クリニックへの転職活動はほとんど面接対策をしていませんでしたが、すべて内定をいただけていました。
そのため「まあ…受かるでしょ!」くらいの軽い気持ちで美容クリニックの面接に臨んだら撃沈…。

美容クリニックの面接では回答を準備していないと答えられないような質問もたくさんあったよ!
次の記事に美容クリニックでよく聞かれた質問BEST5と回答例をまとめています◎
よかったらこちらも合わせて読んでみてください♪
美容クリニックの面接の難しさと人気の高さを実感し、そこからは本気で面接練習を始めました。
美容クリニック未経験や経験者と面接のタイミングが重なるのは仕方のないことですが、面接対策は誰でもできます!

実際私も美容クリニック未経験ですがいくつも内定をいただけたので、次に美容クリニックの内定をもらうための対策についてご紹介します。
美容クリニックの内定をもらうための対策

内定率10%〜20%と低い美容クリニックですが、臨床経験3年以下、休職経験あり、看護師ブランクありの私が12こ中8この美容クリニックから内定をいただけた面接対策についてお伝えします◎

美容クリニックの内定をもらうためには面接対策が超重要です!!
私は美容以外のクリニックもいくつか面接を受けたことがありますが、美容クリニックの面接は全然違いました!
正直一般のクリニックへの転職のときは、そこまで面接対策をしなくても内定をもらえていました。
しかし美容クリニックに関しては質問内容を予想して、準備しておかないと答えられない質問も多いです。

そこで私は1人で面接対策するのは不安だったので、看護師転職サイトを使いました。
- 美容クリニックの面接の傾向と内容を教えてくれる
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 幅広い求人を提供してくれる
- 内定をもらえた看護師の回答例を教えてくれる
- 面接のフィードバックをくれる
なかでも内定をもらえた方の回答例を教えてくれるのと、面接のフィードバックが返ってくるのはすごくありがたかったです☆
次の面接では「何に気をつけよう」とか「ここはよかったからこのままで行こう」など気づくことができるので、内定率がUPしたと思っています◎


美容クリニックの面接は難しいので、初めての転職の方や面接に自信のない方は看護師転職サイトを使って面接対策することをおすすめします!

実際使った看護師転職サイトは次の3つ!3つとも扱っている求人が異なるからたくさんの求人を比較したい人は複数登録してみてね♪
\実際使った看護師転職サイト3選/
/3つとも簡単・無料登録できます\
そして私は結果的に3回の転職をすべてナース人材バンクを通して入職を決めました☆

ナース人材バンクはLINEで気軽に相談できるし、対応がかなりスピーディーなのでわからないことをすぐに解消できて安心しました!


どのサイトに登録しようか迷っている方は求人数が圧倒的に多いナース人材バンクが1番おすすめだよ!

美容クリニックの面接対策をしたい方も、実際私も使った⇓⇓⇓のサイトを使ってみてくださいね◎
/私はここで転職成功☆\
次の記事に「看護師転職サイトを”絶対”使うべき理由とおすすめサイト」についてまとめています。
看護師転職サイトを使うべきなのか迷っている方は、合わせて読んでみてくださいね♪
まとめ:事前準備をしっかりして美容クリニックの内定をつかもう!

今回は「美容クリニックの面接に落ちた理由」と「内定を勝ち取るために行った対策」についてまとめました。
美容クリニックは内定率がかなり低く、落ちるのが当たり前と言われていますが、正しい方法で準備をすれば内定率はグッと上がると思います◎
しっかりと面接をうけるクリニックの傾向をつかみ、質問の回答を準備して臨むことが1番の内定への近道です!
今後も看護師の働き方や現在勤めている皮膚科(美容)クリニックなどの情報をブログやツイートで発信していきますので、よかったらまた遊びに来てください☆

最後まで読んでいただきありがとうございます!

またきてね〜♪
/私はここで転職成功☆\
コメント