
派遣看護師として単発バイトをしたいと思っているんだけど、メリットとデメリットやお給料を教えて。
- 【単発バイト】派遣看護師として働くメリット・デメリットについて
- 単発バイトのお給料を公開
- 単発バイトの始め方について
単発バイトとは1日単位〜自由に働くことのできる働き方です。
個人的に単発バイトはかなり魅力的です♡

常勤で働いている時も、月に数回単発バイトは継続していました。
今回は私の経験を元に、看護師の単発バイトをするメリット・デメリットについてお話していきます。
この記事を読んで単発バイトをするメリット・デメリットを理解し、1日単位で自由にストレス最小限で働きませんか☆
【単発バイト】派遣看護師として働く5つのメリット

看護師はさまざまな働き方があります。
その中でも私が最も働きやすいと感じているおすすめの働き方は、単発派遣看護師という働き方です◎

単発派遣はメリットいっぱいです♪
- 1日単位〜自由に働ける
- 時給が高く、給料が良い
- 自分の希望に合わせて勤務スケジュールを組める
- いろいろな場所で働ける
- 看護技術に自信がなくても働ける職場がある
1:1日単位〜自由に働ける
1日単位で働ける職場って本当に最高です!
なぜなら働きたくないと感じたら『2度とスケジュールを入れなければOK』だからです。
就職→退職を永遠に繰り返すわけにもいきませんし、それはかなりストレス。
また単発以外の派遣も3ヶ月契約だったり、契約期間が決まっているところが多いです。
好きなところを選んで1日単位で自由に働けるのが単発派遣の最大の魅力!

1度予約したお仕事は基本キャンセルできないから、初めての職場の予約は1日だけにして、様子見することをおすすめするよ。
2:時給が高く、給料が良い
看護師の派遣は時給が高いです。
私はMAX時給2500円で単発バイトをしたことがあります。
コロナバブルの時期ともなると、日給3.5万の時もありました!
派遣のため昇給やボーナスはありませんが、高時給なので短期間で効率的に稼ぐことができます。
ちなみに同じ職場で同じ仕事内容でも、パートと派遣では時給が200円ほど派遣の方が高かったです。
※時給については働く場所によって幅があります。
3:自分の希望に合わせて勤務スケジュールを組める


この画像は私が単発派遣のみで働いていた時のスケジュールです。
派遣看護師の単発バイトは自分が仕事をしたい日に入れることができます。
病棟で働いているときは、休み希望は3日までしか出せませんでした。
私は土日祝休みが欲しかったので、仕事のスケジュールを自分で決められる単発バイトはとても働きやすかったです。

後ほどおすすめの単発派遣ができる派遣会社を紹介するね!
4:いろいろなところで働ける
派遣看護師の単発バイトで働ける職場はたくさんあります。

私が単発派遣で働いた経験のある職場を紹介しますね。
- 訪問入浴
- デイサービス
- 小規模多機能型居宅介護施設
- 特別養護老人ホーム
- クリニック
- ショートステイ
- 有料老人ホーム
- 施設内訪問看護
- 精神疾患専門の訪問看護
- 検診
- コロナワクチン
- コロナ軽症者ホテル
単発バイトで1度色々なところで働いてみて、自分にはどんな職場が合うのか探してみるのもいいですね!
また私は以前の職場を辞めた時、次にやりたいことは見つかっていませんでした。
しかし単発バイトの経験を通して、クリニックで働きたいなと感じることができたので、やりたいことを見つけたい看護師さんにもおすすめです◎
5:看護技術に自信がなくても働ける職場がある
(4)の項目で私が単発派遣看護師として働いたことのある病院や施設などを紹介しました。
その中でも高度な看護技術がなくても働ける職場はたくさんあります。

バイタルサイン測定ができれば働ける職場もあります!
各単発派遣会社の求人に必要な看護技術が載っていますし、お仕事前に担当者さんからお仕事内容の連絡があります。
あなたが自信のない看護技術が必要な場所は、お仕事予約しなければ大丈夫です◎
次の記事に高度な看護スキルがなくても働ける職場をまとめました。
こちらもよかったら合わせて読んでみてください☆
【単発バイト】派遣看護師として働くデメリット

魅力いっぱいの単発バイトですが、デメリットもあります。
- 働きたい日に働けない時がある
- キャンセルが続くとお仕事予約できなくなる場合がある
1:働きたい日に働けない時がある
最初のうちは派遣先との信頼関係も薄いです。
そのため人気のある職場は、他の何回か入ったことのある看護師さんに予約されてしまいます。
全部自分の都合で仕事を入れられるわけではありません。

私も最初は承認されない仕事がいくつかありました。
しかし何度かいくと、派遣先のスタッフさんたちも覚えてくれます。
逆に『○月○日看護師さん足りないんだけど来れない?』と言ってくださったり、私が働きたい日にちをスタッフさんに伝えて、優先的に入れてもらえました。
そして優先的に予約可能になると、時給がアップしたこともあります!

まずは派遣会社に登録して、お仕事予約を承認することから始めよう。
2:キャンセルが続くとお仕事予約できなくなる場合がある
単発派遣はキャンセルが続くと派遣会社や派遣先から信頼を失い、お仕事予約できなくなる場合があります。
看護師がいなければ仕事自体が成り立たない場合もあるので、体調が悪い時や外せない用事ができたときは早めに派遣会社へ連絡しましょう。
早めに連絡すれば代わりの看護師を派遣会社が見つけてくれます。

数回休んだからといって派遣先から切られることはないですが、お仕事予約する際は慎重に選びましょう。
単発バイトのお給料公開!


上の画像は私が単発派遣で働いたある月の収益です!
夜勤・残業なしで、7日勤務でした。
+交通費が足されて、所得税が引かれるので画像の差引支給額になります。
夜勤・残業なしでこのお給料は、今のあなたのお給料と比較してどうでしょうか?

私はすごく満足のいくお給料でした♪
しかし常勤だと社会保険料が既に引かれていますが、派遣は自分で保険料を支払ったり、確定申告をしなければいけません。
そのため上記の画像の金額が丸々お給料というわけではないです(泣)
単発バイトの始め方を解説

また単発バイトをするには派遣会社に登録する必要があります。
私はMC─ナースネットへ登録して、派遣看護師として単発バイトをしています。
1日単位から働ける+求人の種類も豊富であるためかなりおすすめです◎

私も愛用しています!
またMCナースネットには面談があり、3つの方法から選択できます。
- 来社面談
- オンライン面談
- 電話面談
私は単発派遣へのイメージが湧かなかったので、来社面談をして担当者さんに直接いろいろ教えてもらいました。
MCナースネットへ登録→電話orメールが来る→面談の日を決める→面談→お仕事予約という流れで進んでいきます。

面談は1時間程度で終わります。
単発派遣に興味のある方はこの機会にぜひ登録してみてくださいね☆
\単発求人多数/
/簡単・無料登録できます\
また次の記事にMCナースネットについて具体的にまとめました。
よかったら参考に読んでみてくださいね☆
まとめ:単発バイトをして1日単位でストレス最小限に働こう☆

今回は私の経験を元に、派遣看護師の単発バイトをするメリット・デメリットを解説しました。
派遣看護師の単発バイトをするメリットは次の5つです。
- 1日単位〜働ける
- 時給が高く、給料が良い
- 自分の希望に合わせて勤務スケジュールを組める
- いろいろな場所で働ける
- 看護技術に自信がなくても働ける
単発バイトは自分のペースで負担なく働くことのできる魅力的な働き方です。

職場を辞めたいけど次にやりたいことが見つからない!

自由にマイペースに働きたい!
などと感じている看護師さんには向いている働き方です◎
看護師にはさまざまな働き方があり、資格を活かして働ける職場もいっぱいあります。
その中でも私は単発派遣看護師がかなりおすすめです◎
【派遣看護師】単発バイトをして1日単位で自由にストレス最小限に働きましょう♪

何か質問やご相談があればいつでもDMやお問い合わせから連絡お待ちしています。

最後まで読んでくれてありがとう♡
コメント
[…] 【おすすめ記事】⇒単発派遣看護師として働く5つのメリットとデメリット【単発バイトでの収益公開】 […]