
こんにちは!
1月から美容ナースとして働きはじめたさくらです☆
- 9つの美容クリニック質問内容
- 美容クリニックの面接でよく聞かれる質問BEST5
- 内定率upの面接対策について
私は転職活動時、9つの美容クリニックの面接を受けて、7つ内定をいただきました。
そこで今回は9つの美容クリニックの面接で聞かれた質問を”クリニック別”にお伝えしようと思い、ブログにまとめました。
美容クリニックは人気が高く、内定率も低いと言われていますが、美容ナースを目指す方へ少しでもお役に立てると嬉しいです☆
9つの美容クリニック別の面接質問内容

美容クリニックといってもいろいろな種類があります。
私は次の4つの種類の美容クリニックの面接を受けました。(全部で9つの美容クリニック中7つ内定)
- 個人クリニック
- メンズ美容クリニック
- 脱毛クリニック
- 大手美容皮膚科・外科
この4つの種類のクリニックの中でも「このクリニックならではの質問だな」と思った質問内容についてお伝えしていきます☆

1つずつ面接で聞かれた質問内容を紹介していくね♪
1:個人クリニック
私は個人美容クリニックの面接を2つ受けました。
個人美容クリニックの面接ならではの質問について紹介します◎
- 保険適応と自由診療について意見を教えて下さい
- パソコンスキルはあるか
- 大手の美容クリニックではなく、なぜ(貴院)個人院を志望したのか
個人院はスタッフの人数も少ない傾向にあり、カウンセリングや事務作業をすることもあります。
そのためパソコンスキルについて聞かれたり、タイピングのテストがあったりしました。
2:メンズ美容クリニック
メンズクリニックの面接は2つ受けたのですが、2つの面接で共通して聞かれた内容について紹介していきます。
- 男性が美容クリニックに通うことについてどう思うか
- 夫、彼氏がいる場合男性美容クリニックに務めるのに対して理解はあるか
- 男性と室内で2人になる場合があるが抵抗はないか
- 体力に自信はあるか(女性より男性のほうが体が大きいため施術範囲が広い)
男性クリニックならではだなと思った質問は上記4つでした。
男性美容クリニックの面接を受ける予定の方は上記の質問についての回答を用意しておくと面接がスムーズに進むかもしれません♪
3:脱毛クリニック
次に他のクリニックでは聞かれなかった脱毛クリニックならではの質問についてお伝えします◎
- 体力に自信はあるか
- なぜ脱毛のみのクリニックを志望したのか
- 医療脱毛の経験はあるか
- 医療脱毛と美容脱毛の違いについて
全身脱毛の予約ともなるとかなりの体力が必要とのことで、体力に自信はあるか聞かれました。
脱毛クリニックは簡単そう♪と思って面接にくる看護師が多いと聞きましたが、なぜ脱毛を志望したかしっかり回答できないと落ちてしまいます。
4:大手美容皮膚科・外科
私は大手美容クリニックを皮膚科・外科合わせて4つ面接を受けました。
4つの美容クリニックの中で共通する大手美容皮膚科・外科クリニックならではの質問について紹介します。
- 自身の通われている美容クリニックと迷わなかったか
- 看護技術に自信はあるか
- 整形している人をどう思うか
- スピーディーに動くのは得意か
質問内容的に美容に対しての理解がある+即戦力となれる人材を優遇するような感じでした。
そのため看護師としてのスキルに自信がある方は面接のときにアピールできると内定率がグッと上がりそうです♪

私は看護技術に自信がないしスキルも底辺なので外科があるクリニックは落ちてしまいました!涙
よく聞かれる質問BEST5

次に9つの美容クリニックでよく聞かれた共通の質問についてお伝えします。

よく聞かれた質問は次の5つだよ。
- 当院の志望理由
- 自己紹介
- 美容に興味をもったきっかけ
- 結婚出産の予定
- 長所・短所
赤枠内の5つの質問はほとんどの美容クリニックの面接で聞かれました。
美容クリニックの面接を受ける予定の方は、回答を準備しておくことをおすすめします◎
次のブログに美容クリニックの面接でよく聞かれた質問内容と回答例についてまとめました。

9つ中7つ内定をいただいた私の実際の回答をまとめているので参考になると嬉しいです☆
内定率upの面接対策

美容クリニックの内定をもらいたい方は、次の赤枠の3つを準備する必要があります。
- HPを念入りにチェック
- 実際に施術を受ける(見学でもOK)
- 面接対策(超重要)
中でも面接対策がめちゃくちゃ重要です!
私は病棟→一般クリニックへの転職でいくつか面接を受けたことがありますが、美容クリニックの面接は全然違いました。

看護師の面接というよりは、企業の面接に近い感じがします。
正直一般のクリニックへの転職のときは、そこまで面接対策をしなくても内定をもらえていました。
しかし美容クリニックに関しては質問内容を予想して、準備しておかないと答えられない質問も多いです。

そこで私は1人で面接対策するのは不安だったので、看護師転職サイトを使いました。
- 美容クリニックの面接の傾向と質問内容を教えてくれる
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 幅広い求人を提供してくれる
- 内定をもらえた看護師の回答例を教えてくれる
- 面接のフィードバックをくれる
なかでも内定をもらえた方の回答例を教えてくれるのと、面接のフィードバックが返ってくるのはすごくありがたかったです☆
次の面接では「何に気をつけよう」とか「ここはよかったからこのままで行こう」など気づくことができるので、内定率がUPしたと思っています◎


美容クリニックの面接対策をしたい方は、私も実際使っている⇓⇓⇓のサイトを使ってみてくださいね◎
次のブログに美容クリニックの内定理由と対策について詳しくまとめています◎
美容クリニックの面接を受ける予定の方は、よかったら参考にしてみてくださいね♪
まとめ:面接対策をして美容クリニックの内定をつかもう!

今回は9つの美容クリニックの面接の質問内容についてまとめました◎
美容クリニックは内定率がかなり低く、落ちるのが当たり前と言われていますが、正しい方法でしっかりと準備をすれば内定率はグッと上がると思います。

私は転職にも慣れておらず、正しい方法で面接の準備ができる自信がなかったので実際に転職サイトを使いました。
正直3つも使わなくていいのかなとも思いますが、取り扱っている求人が結構違ったのでより多くの求人を見たい方には複数登録はおすすめです◎
どうしても自己応募が良いけど面接は不安!という方は、1つ登録して美容クリニックの面接対策をしつつ、本命のクリニックは自己応募するのもありだと思います◎

そして私は結果的にナース人材バンクを通して入職を決めました☆


どれか1つ登録するなら求人数が圧倒的に多いナース人材バンクがおすすめだよ☆よかったら⇓⇓⇓から登録してね!
次の記事に3つの”実際使った”看護師転職サイトの特徴についてまとめています。
どこの転職サイトを使おうか悩んでいる方に参考になると嬉しいです☆
特に美容クリニックは面接が命です。
しっかりと面接をうけるクリニックの傾向つかみ、質問の回答を準備して臨むことが1番の内定への近道だと思います◎
今後も美容クリニックについてブログやツイートで発信していきますので、よかったらまた遊びに来てください☆

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

またきてね〜☆
コメント