【実体験】美容クリニックの面接の質問内容と内定をもらえた理由ついて

美容クリニック内定までのロードマップ
スポンサーリンク
さくら
さくら

こんにちは!美容ナース目指して転職活動を頑張っているさくらです☆

私は現在いくつか美容クリニックへエントリーしており、順番に1次面接や2次面接に挑戦しています。

今の時点でメンズ美容クリニック2つと大手美容クリニックの合計3つ内定をいただくことができました◎

\本記事の内容/
  • 美容クリニック1次面接の質問内容と実際の回答について解説
  • 美容クリニック2次面接の質問内容と実際の回答について解説
  • 内定をもらえた理由について
スポンサーリンク

美容クリニックの内定率は10%〜20%といわれており、とてもハードルが高いです。

今回は私が内定をいただいている美容クリニックの面接体験談と、内定をもらえた理由についてお話していきます♪

さくら
さくら

こうしたら絶対内定がもらえるというわけではないので、参考程度に見ていただけると嬉しいです◎

また私は”実際に”3つの転職サイトを使って転職活動をしました。理由としては…

  • 特に行きたい美容クリニックが決まっていなかったので、たくさんの求人を知りたかったから
  • 美容クリニックの面接内容を事前に教えてもらって、完璧に準備したかったから

行きたいクリニックがある場合や、面接が得意な方は自己応募でもいいと思いますし、クリニックすべて看護師転職サイトを通す必要はないです。

しかし個人的には面接の傾向の把握や受け答えの練習を転職サイトの方と実施したおかげで内定をいただけた部分も大きいと感じています!!

ポポ
ポポ

面接対策は本当に大切だから転職サイトに登録し、質問内容を把握して準備していくと内定率がグッと上がるよ!

\文字をクリックして公式サイトをチェック/

この記事を読んで面接対策をしっかり行い、美容クリニックの内定をつかみましょう☆

\美容クリニックの求人数最多!/
/私はここで美容クリニック内定ゲット\

1次面接の質問内容と実際の回答について

私が内定をいただいている3つの美容クリニックはすべて1次、2次面接がありました。

1次面接はzoom、2次面接は希望の院にて対面の面接でした。(どちらも約30分)

さくら
さくら

1次面接は人事の方と1対1で行いました。

次に質問内容と私の回答について紹介します。

\1次面接の質問内容/
  • 経歴を含む自己紹介
  • 美容に興味を持ったきっかけ
  • 志望動機
  • 何を基準にクリニックを選んでいるのか
  • 自身の通っているクリニックと迷わなかったのか

経歴を含む自己紹介

経歴を含む自己紹介については「今まで看護師としてどのような職場で働いてきたか」また「職場ごとの退職理由」も混じれながら簡単に話しました。

さくらです。本日は面接のお時間をいただき、ありがとうございます。私は看護師6年目です。最初の3年間は大学病院の救急内科、整形外科病棟で務めました。大学病院を退職した理由は夜勤が体質的に合わなかったためです。その後働き方を模索するために派遣会社へ登録し、訪問診療、訪問看護と幅広く取り組まれているクリニックで約2年務めました。クリニックでは特に不満やトラブルなどはなかったのですが、もう1度看護師として自分がどのように働きたいか改めて考えたときに、以前から興味のあった美容看護師になりたいと強く思い志望させていただきました。
 

美容に興味を持ったきっかけ

美容に興味をもったきっかけは自分自身の本心を話しました◎

私は大学病院のとき、夜勤や激務で生活リズムが崩れて肌荒れに悩んでいました。肌に良いとされる化粧品や食べ物などいろいろ試しましたが改善されず。最終手段で美容皮膚科へ通院したら肌はみるみる綺麗になっていきました。そのときに施術をしてくださったのはもちろん看護師さんだったのですが「看護師の資格を活かしてこんなにも人の気持を明るくできるのか」と思い美容看護師になりたいと思いました。

志望動機(メンズ美容)

志望動機は1番美容に対しての熱意が伝えられる場面だと思うので、なぜそこのクリニックを選んだのかが明確に伝わるといいと思います◎(他のクリニックでもよくない?と思われないようにすることが大事)

私のは弟がいるのですが、医療脱毛で美容クリニックに通院していました。脱毛が完了した頃には「やってよかった!」と言っていましたが、やる前は「男性が美容に高いお金をかけて通院するって気が引ける」と相談されたことがあります。そのとき男性は女性と比較しまだまだ美容へのハードルが高いのかなと感じました。しかし綺麗になりたいと思う気持ちは男女関係ないと思います。そこで男性美容に特化した貴院の○○○(理念)に感銘をうけ、その一員として尽力したいと思い志望しました。

何を基準にクリニックを選んでいるか

正直この質問は戸惑いました(涙)

看護師の中でも特に内定率の低い美容業界は「数打ちゃあたれ!」みたいなことも多く、私も条件が合いそうなところはひたすらエントリーしました。

しかし正直に答えるわけにもいかないので、とっさに出てきた回答が…

私は美容未経験ですので教育体制が整っている(プリセプター制度がある、数ヶ月単位の研修があるなど)クリニックを基準に選考させていただいています。
ポポ
ポポ

どんな質問がくるかわからないから、クリニックのHPには何度も目を通しておくといいよ◎

自分の通っているクリニックと迷わなかったのか

はい、迷いませんでした。お仕事とプライベートはメリハリをつけたいと思っていますので、働くなら自分が通っているクリニックは考えていません。
さくら
さくら

もしご自身が通っている美容クリニックの面接であれば、そこをアピールすると美容への意欲が伝わって内定がもらいやすいかもしれません◎

2次面接の質問内容と実際の回答について

2次面接は希望の院にて対面での面接でした。

1次面接は人事採用の方だったのに対し、2次面接はそれぞれのクリニックの看護師長さんと面接しました。

質問に対する回答よりも、話し方、表情、相性をみている感じでした。

さくら
さくら

個人的には1次面接よりもフランクな感じでリラックスして臨めました。

次に質問内容と私の回答について紹介します。

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 趣味
  • 休日の過ごし方
  • クレーム対応は大丈夫か
  • 歳下に教わる抵抗はないか
  • ストレス発散方法
  • 入職可能時期

自己紹介、志望動機

自己紹介と志望動機についてはどの美容クリニックでも聞かれました。

この2つはきちんと自分の言葉で話せるようにまとめておくといいと思います◎

(私の回答については上記の1次面接の内容をご参照ください)

趣味

趣味はカフェで読書をすることと、家でまったりすることです。

休日の過ごし方

趣味と重複するのですがカフェで読書をしたり、ブログを書いたりしています。家族や友人が県外に住んでいるので、月1回程度帰省したりもしています。

趣味や休日の過ごし方についてはコミュニケーションを図るための質問なので、本当のことを笑顔で回答したら大丈夫だと思います◎

美容系の趣味や過ごし方があれば好印象かもしれません♪

クレーム対応は大丈夫か

美容クリニックは病院とは異なり「患者さん」ではなく「お客様」。

高いお金を支払って来院されているので、相応のサービス精神が求められるし、クレームも時々あります。

私は現在ケーキ屋さんでバイトをしています。ケーキの詰め方や待ち時間等でお言葉(クレーム)をいただくことはありますが、そのたびに改善策を考えて次に繋がるように努力しています。
 
さくら
さくら

学生時代のバイトで接客業をしていたり、病棟内でのクレーム経験などを用いてポジティブに答えると好印象です◎

歳下に教わる抵抗はないか

美容クリニックは若い看護師が多いです。面接のときに最年少だと22歳の看護師もいるけど歳下に教わることに抵抗はないか?と聞かれました。

抵抗はありません。ケーキ屋さんのバイトでも高校生の方から教わることもありますし、以前の職場では全員歳上だったので美容クリニックで歳下の方と一緒に働けるのは新鮮で楽しみです。
さくら
さくら

この回答が正しいのかはわかりませんが、何事もポジティブに答えるように意識していました。

ストレス発散方法

私は基本的に寝ればある程度のストレスは軽減されます。しかしすごく落ち込んでしまったときや、悔しいときなどは毎日日記を書いているので気持ちを文字に表すことによってストレス発散しています。

入職可能時期

大手の美容クリニックは研修や求職者の兼ね合いで4月、7月、10月、1月と大きく分けて4つの時期に入職になることが多いそうです。

失業保険を受給しているので最短で11月から入職可能です。入職希望日は特にありませんのでいつでもかまいません。
さくら
さくら

入職希望日は伝えても大丈夫ですが、いつでも入職しますスタンスのほうが内定率はあがります♪

面接は約30分程度。

その後はクリニック内の見学、質疑応答、クリニックの概要などを説明してくださりました。

内定をもらえた理由について

私は美容経験もなく、病棟も3年目の途中で休職、採血や点滴のスキルもないです。

看護師としてこれといって取り柄のない私が、ハードルの高い美容クリニックに内定をいただけている理由についてお話しします。

さくら
さくら

絶対にこうしたら受かるということではないので、参考程度にみてくださると嬉しいです。

  1. 明るい笑顔を心がける
  2. 身だしなみを整える
  3. 面接対策をする(超重要)
ポポ
ポポ

1つずつ説明するね!

1:明るい笑顔を心がける

美容クリニックの面接では「明るい笑顔」がとても重要です( ^ω^ )ニコニコ

美容クリニックが求めている人材は「お客様がまたきたいなと思ってもらえるサービスを提供できる方」だと思います。

さくら
さくら

お客様にとってぶすっと暗い対応をする看護師より、愛想の良い看護師に施術してもらうほうが安心しますよね。

私が実際内定をいただいた面接フィードバックでも「笑顔が多かったのがポイント高い」と言っていただくことが多かったです。

面接は緊張するし、現在はコロナ禍でマスクもしているのでなかなか笑顔は伝わりにくかったりしますが、できるだけ笑顔で受け答えしましょう◎

2:身だしなみを整える

美容看護師にとって身だしなみを整えることはかなり重要です。

美容看護師は金髪、ネイルOK!みたいなイメージを持たれる方もいるかと思いますが、クリニックによります。

ちなみに私の友人は美容経験者でしたが、小さいピアスをして面接へ行って落ちました。

清潔感のある社会人らしい身だしなみで面接へ挑みましょう!

\身だしなみで気をつけたこと/
  • スーツ着用
  • ビジネスバッグ使用(カバンの中は整理整頓する)
  • 靴はヒール低めのカツカツいわないもの
  • ナチャラルメイク(すっぴんNG)
  • 髪は暗め
  • アクセサリー類は外す
  • 爪は長すぎず、短すぎずで磨く
さくら
さくら

美容クリニックの看護師にとって身だしなみはめちゃくちゃ大事なので、面接官もしっかりチェックしています。

3:面接対策をする(超重要)

合格率が10〜20%とも言われている人気の美容クリニックですが、面接対策がめちゃくちゃ重要です!

私は病棟→一般クリニックへの転職でいくつか面接を受けたことがありますが、美容クリニックの面接は全然違いました。

さくら
さくら

看護師の面接というよりは、企業の面接に近い感じがします。

正直一般のクリニックへの転職のときは、そこまで面接対策をしなくても内定をもらえていました。

しかし美容クリニックに関しては質問内容を予想して、準備しておかないと答えられない質問も多いです。

さくら
さくら

そこで私は面接対策をするために看護師転職サイトを利用しました。

\転職サイトを利用してよかったこと/
  • 美容クリニックの面接の傾向と質問内容を教えてくれる
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 幅広い求人を提供してくれる
  • 内定をもらえた看護師の回答例を教えてくれる
  • 面接のフィードバックをくれる

なかでも内定をもらえた方の回答例を教えてくれるのと、面接のフィードバックが返ってくるのはすごくありがたかったです☆

次の面接では「何に気をつけよう」とか「ここはよかったからこのままで行こう」など気づくことができるので、内定率がUPしたと思っています◎

\実際の面接フィードバッグ内容/
さくら
さくら

美容クリニックの面接対策をしたい方は、私も実際使っている⇓のサイトを使ってみてくださいね◎

\美容クリニック求人多数!!/
/私はここで転職成功☆\

私が実際使っている3つの看護師転職サイト

私は結果的に3つの転職サイトに登録して、転職活動をしています。

なぜ3つ利用したかというと、サイトごとに美容クリニックの求人が異なるからです。

しかし一気に3つ登録すると混乱すると思いますし、実際私は自己応募も合わせて9つも面接をしたので疲れました…(笑)

さくら
さくら

3つとも大手なのでどれか1つに登録して面接対策をしつつ、本命は自己応募とかでもいいかもしれません。

ポポ
ポポ

3つともLINEで簡単にやりとりできるよ♪

よかったら次の3つのサイト使ってみてね☆

\看護師転職サイトおすすめ3選/

看護roo!

看護師の求人・転職情報サイト、看護roo!(カンゴルー)

圧倒的サポート力で安定感抜群☆

ナース人材バンク

<

求人数が圧倒的に多い!!!

看護のお仕事

職場の内部事情に詳しい♪

/3つとも簡単・無料登録できます\

私は転職2回目でわからないことも多々ありますが、転職サイトの方が面接対策や希望に沿った求人を送ってくれるのでかなり助かっています◎

次の記事におすすめ看護師転職サイトBEST3について詳しくまとめています。

どこの転職サイトを使えば良いのか迷っている方は、ぜひ読んでみてください◎

\実際使っている看護師転職サイト/

まとめ:面接対策をしっかりして美容クリニックの内定をつかもう!

今回は美容ナースを目指して転職活動中の私が「美容クリニックの面接内容と内定をもらえた理由」についてまとめました。

人気が高く、内定率の低い美容クリニックですが、明るい笑顔と熱意を伝えて、しっかりと面接対策すれば内定率はぐっと上がると思います◎

さくら
さくら

実際私は美容未経験、臨床経験3年以下、休職経験あり、スキルもないですがいくつも内定をもらえました。

しかし中には内定をいただけなかったクリニックも・・・。

いくら面接練習をして身だしなみを整えても、一緒に面接をうける方が「美容経験者」だとそっちが優先される傾向が強いそうです。

さくら
さくら

落ちたときはショックでしたが、美容の面接は落ちるのが当たり前だと思ったほうが良いとのこと。

私もまだまだ面接を控えていますし、準備することがたくさんあって辛いときもありますが、憧れの美容クリニックで働くために頑張ります☆

これからも美容クリニックへの転職活動についてリアルタイムで発信していきますので、美容ナースになりたい方へ少しでもお役に立てると嬉しいです♪

さくら
さくら

なにかあればコメント、DMなどでいつでもお待ちしております。

ポポ
ポポ

またあそびにきてね♪

\美容クリニック求人をさがしてみる!/
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました