【実体験】7つの美容クリニックに内定をもらえた理由と2つの面接に落ちた理由

美容クリニック内定までのロードマップ
スポンサーリンク
さくら
さくら

こんにちは!美容クリニックへの転職活動を終えたさくらです☆

\本記事の内容/
  • 7つの美容クリニックに内定をもらえた理由について
  • 2つの面接に落ちた理由について
  • 美容クリニックの内定をもらうために行った対策

私は現在看護師6年目で、2回の転職歴があります

  • 大学病院(2.5年)
  • 往診クリニック(2年)
  • 美容クリニック内定←今ここ

1回目の転職ではストレスフルの病棟勤務から離脱し、クリニックへ転職。

クリニック勤務はストレスフリーで最高でしたが、昔から憧れていた美容ナースになるために退職しました。

さくら
さくら

内定率20%以下とかなり低い美容クリニックへの転職は大成功☆1月〜入職予定です!

今回は念願の美容クリニックから9つ中7つ内定をいただけた理由と2つの面接に落ちた理由、内定を勝ち取るために行った対策についてまとめました◎

この記事を読んでしっかり事前準備を行い、美容クリニックの内定をつかみましょう☆

\美容クリニックの求人数がダントツ多い!/
/私はここを使って美容クリニック内定☆\

7つの美容クリニックに内定をもらえた理由

私は美容経験もなく、病棟も3年目の途中で休職、採血や点滴のスキルもないです。

看護師としてこれといって取り柄のない私が、ハードルの高い美容クリニックに内定をいただけた理由についてお話しします。

\美容クリニック内定の理由/
  1. 笑顔が多い
  2. 落ち着いた雰囲気で清潔感がある
  3. 美容への理解・意欲を感じられた
さくら
さくら

絶対にこうしたら受かる!ということではないので、参考程度にみてくださると嬉しいです。

ポポ
ポポ

1つずつ説明するね!

1:笑顔が多い

美容クリニックの面接では「明るい笑顔」がとても重要です。

美容クリニックが求めている人材は「お客様にまたきたいなと思ってもらえる対応ができる方」だと思います。

さくら
さくら

お客様にとってぶすっと暗い対応をする看護師より、愛想の良い看護師に施術してもらうほうが安心するし、気分が良いですよね。

私が実際内定をいただいた美容クリニックからも「笑顔が多かったのがポイント高い」と言っていただくことが多かったです。

面接は緊張するし、現在はコロナ禍でマスクもしているのでなかなか笑顔は伝わりにくいですが、できるだけ笑顔で受け答えしましょう◎

2:落ち着いた雰囲気で清潔感がある

美容看護師にとって身だしなみを整えることはかなり重要です!

美容看護師は金髪、ネイルOK、服装自由!みたいなイメージを持っている方も多いと思いますが、クリニックによります。

ちなみに私の友人は美容経験者でしたが、小さいピアスをして面接へ行って落ちました。

清潔感のある社会人らしい身だしなみで面接へ挑みましょう!

\身だしなみで気をつけたこと/
  • スーツ着用
  • ビジネスバッグ使用(カバンの中は整理整頓する)
  • 靴はヒール低めのカツカツいわないもの
  • ナチャラルメイク(すっぴんNG)
  • 髪は暗め
  • アクセサリー類は外す
  • 爪は長すぎず、短すぎずで磨く
さくら
さくら

美容クリニックの看護師にとって身だしなみはめちゃくちゃ大事なので、面接官もしっかりチェックしています。

3:美容への理解・意欲を感じられた

美容クリニックの面接では「美容への理解や意欲」を問われる質問をされることがほとんどです。

\実際の質問内容例/
  • 志望動機
  • 美容に興味をもったきっかけ
  • 美容施術を受けたことがあるか
  • 美容で気をつけていること
  • 美容整形についてどう思う  …etc

雇う側も理解や意欲のある看護師と一緒に働きたいですよね☆

ネットで拾ってきたものではなく、自分自身のエピソードを取り入れながら、自分のことばでしっかり伝えられると内定率がグッと上がります◎

さくら
さくら

美容への理解・意欲をしっかりアピールしましょう♪

次の記事に美容クリニックでよく聞かれる質問BEST5と7つの美容クリニックから内定をいただけた回答例をまとめています。

「志望動機」や「美容に興味をもったきっかけ」などの回答例もまとめていますので、よかったら参考にしてみてくださいね☆

\美容クリニック内定率77%質問と回答例/

2つの面接に落ちた理由

私は美容皮膚科・外科を含めて合計9つの美容クリニックの面接をうけました。

そのうち7つの美容クリニックから内定をいただきましたが、2つは面接で落ちてしまいました。

\面接で落ちた理由/
  • 美容クリニック経験者と面接のタイミングが一緒だった
  • 情報収集不足

私は上記赤枠内の理由で2つの美容クリニックからは内定をもらえませんでした

即戦力である美容クリニック経験者の看護師と面接のタイミングがかぶると、未経験者は落ちてしまう確率が高いとのこと。

さくら
さくら

面接で落ちた理由は看護師転職サイトの担当者さんが後から教えてくれました。

下のLINEはレバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )との実際のやりとりです。

\看護師転職サイトとの実際のやりとり/

レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )は実際使ってみてとてもよかったです◎

使って良かった1番の理由は、美容クリニックをうけたい看護師向けに作った動画や資料を見せてくれてかなり勉強になりました☆

美容クリニックの面接対策をしてほしい方は、よかったら登録してみてくださいね♪

\LINEで簡単やりとりできます/

また美容クリニックに落ちたもう1つの理由は、自己応募した美容クリニックの情報収集がしっかりできていなかったからです。

「前残業なし、片道90分以上の職場へのヘルプなし」と把握していたのですが…。

実際の面接では「必ず30分前に出勤、県外への移動もある」と言われ、知りませんでしたと答えたら落ちました(笑)

ポポ
ポポ

事前の情報収集はかなり大事だね!面接を受けるクリニックについて知らないことが多いと積極性に欠けると捉えられてしまうよ!

さくら
さくら

圧倒的人気の美容クリニック。内定率が低いとはわかっていても、実際面接で落ちると凹みますよね…。

私も最初の面接で第一志望の美容クリニック落ちたので、かなり自信損失しましたし、モチベーションも落ちました。

しかし面接官も人間。相性やタイミングもあるので”ご縁がなかった”と開き直りました!

さくら
さくら

落ちた理由を聞いて対策するのも重要ですが、次の面接に気持ちを切り替えることも大切です♪

美容クリニックの内定をもらうために行った対策

次に私が美容クリニックの内定をもらうために実施した3つの対策についてお伝えします。

\内定をもらうための対策/
  1. HPを念入りにチェック
  2. 実際に施術を受ける(見学でもOK)
  3. 面接対策(超重要)

1:HPを念入りにチェック

美容クリニックにはたくさんの種類があり、美容皮膚科、美容外科、脱毛専門、保険適応+自由診療などクリニックによってさまざまです。

面接では”なぜうちのクリニックを志望したのか”と必ず聞かれます。

回答次第で「それなら他のクリニックでもよかったのでは?」と思われてしまうと熱意にかけると判断されてしまいます。

そのためHPを念入りにチェックして”面接を受けるクリニックだけの強み”を見つけることが大切です☆

さくら
さくら

HPを念入りにチェックして面接に臨んだら「よくご存知で!」と高評価をいただきました♪

ポポ
ポポ

転職サイトを使う場合は担当者さんが”クリニックの強み”について教えてくれたよ!

2:実際に施術を受ける(見学でもOK)

私は面接を受ける前に実際に患者として潜入捜査や見学へ行きました。

実際に施術を受けるとクリニックの志望動機も伝えやすくなりますし、面接だけでは見えない部分もいろいろな意味で見えるときがあります(笑)

さくら
さくら

しかしいくつも面接を受ける場合、そんなにたくさん施術をうけるのは難しいですよね…。そのため私は優先順位をつけて見学へ行きました。

見学では実際に働いているスタッフさんともお話しさせていただき「この方たちと働くんだ」というイメージが掴めたのですごくよかったですよ!

ポポ
ポポ

HPから応募もできるところもあるし、気になるところがあったら見学へいくことをおすすめするよ☆

3:面接対策をする(超重要)

合格率が10〜20%とも言われている人気の美容クリニックですが、面接対策がめちゃくちゃ重要です!

私は病棟→一般クリニックへの転職でいくつか面接を受けたことがありますが、美容クリニックの面接は全然違いました。

さくら
さくら

看護師の面接というよりは、企業の面接に近い感じがします。

正直一般のクリニックへの転職のときは、そこまで面接対策をしなくても内定をもらえていました。

しかし美容クリニックに関しては質問内容を予想して、準備しておかないと答えられない質問も多いです。

さくら
さくら

そこで私は1人で面接対策するのは不安だったので、看護師転職サイトを使いました。

\転職サイトを利用してよかったこと/
  • 美容クリニックの面接の傾向と質問内容を教えてくれる
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 幅広い求人を提供してくれる
  • 内定をもらえた看護師の回答例を教えてくれる
  • 面接のフィードバックをくれる

なかでも内定をもらえた方の回答例を教えてくれるのと、面接のフィードバックが返ってくるのはすごくありがたかったです☆

次の面接では「何に気をつけよう」とか「ここはよかったからこのままで行こう」など気づくことができるので、内定率がUPしたと思っています◎

\実際の面接フィードバッグ内容/
さくら
さくら

美容クリニックの面接対策をしたい方は、私も実際使っている⇓⇓⇓のサイトを使ってみてくださいね◎

\美容クリニック求人多数!!/
/私はここで転職成功☆\

まとめ:事前準備をしっかりして美容クリニックの内定をつかもう!

今回は念願の美容クリニックの面接を9つ中7つ内定をいただけた理由と2つの面接に落ちた理由、内定を勝ち取るために行った対策についてまとめました◎

美容クリニックは内定率がかなり低く、落ちるのが当たり前と言われていますが、正しい方法でしっかりと準備をすれば内定率はグッと上がると思います。

さくら
さくら

私は転職にも慣れておらず、正しい方法で面接の準備ができる自信がなかったので実際に転職サイトを使いました。

\実際使っている看護師転職サイト/

正直3つも使わなくていいのかなとも思いますが、取り扱っている求人が結構違ったのでより多くの求人を見たい方には複数登録はおすすめです◎

どうしても自己応募が良いけど面接は不安!という方は、1つ登録して美容クリニックの面接対策をしつつ、本命のクリニックは自己応募するのもありだと思います◎

さくら
さくら

そして私は結果的にナース人材バンクを通して入職を決めました☆

\ナース人材バンクとの実際のやりとり/
ポポ
ポポ

どれか1つ登録するなら求人数が圧倒的に多いナース人材バンクがおすすめだよ☆よかったら⇓⇓⇓から登録してね!

\美容クリニックの求人数最多!/
/私はここで転職成功☆\

次の記事に3つの”実際使った”看護師転職サイトの特徴についてまとめています。

どこの転職サイトを使おうか悩んでいる方に参考になると嬉しいです☆

\おすすめ看護師転職サイト/

特に美容クリニックは面接が命です。

しっかりと面接をうけるクリニックの傾向つかみ、質問の回答を準備して臨むことが1番の内定への近道だと思います◎

今後も美容クリニックへの転職情報をブログやツイートで発信していきますので、よかったらまた遊びに来てください☆

さくら
さくら

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

ポポ
ポポ

またきてね〜☆

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました